とこはるの家からのお知らせ、イベント情報、ブログ

とこはるの家からのお知らせ、イベント情報、ブログ

ブログBLOG

ブログ

  • F-con仕様の我が家の電気代

    最近、朝夕は一段と冷え込み、上着を1枚と下着が1枚増えてモコモコの状態で出掛ける季節になりました。我が家の子供たちは、相変わらずTシャツとオムツ(次男)orパンツ(パパ、長男)で過ごしています。我が家...
  • N様邸 気密測定 2回目実施

    昨日、N様邸にて2回目の気密測定を実施しました。前回の測定状況と結果は、断熱・気密工事、ユニット設置設備配線、配管工事完了後に行いC値0.33cm2/m2、隙間特性値nは1.45でした。←前回の測定状...
  • N様邸工事進捗状況‼️造作工事編

    先日1回目の気密測定を無事済ませて、現在造作工事中です。お施主様とカウンター高さや奥行き寸法、調味料入れ用のニッチェなどの再確認を行い、大工さんと打合せを重ねて進めております。現場にてお施主様とお打...
  • N様邸 気密測定

    本日、N様邸にて気密測定行いました。大工さんが天井のボードを張っている最中です。断熱工事、電気配線、給排水配管、F-CON配管、換気ダクト工事、ユニットバス設置工事を終わらせた段階です。各業者さんの協...
  • N様邸工事進捗【JIO躯体検査】

    本日、第三者検査機関であるJIO(株式会社 日本住宅保証検査機構)様による、躯体検査が無事完了しました。  今回も事前に職人さんとの事前チェックは行いましたが、細部にわたり検査していただきました。ご指...
  • ㊗️N様邸上棟‼️

    本日は天気に恵まれて、無事に棟上げ完了しました。N様、おめでとうございます! 昨日は手形式を行いました!  
  • 我が家のF-CON仕様電気代シリーズ

    9月の電気代は先月より3千円ほど安く抑える事が出来ました。24時間冷房運転は先月と同じ。違うのが、水温設定です。家族から寒いとの苦情で、17〜19度と少し高めの設定変更です。もうすぐ、F-CONを使用...
  • N様邸工事進捗【JIO基礎配筋検査】

    先日、JIO様による基礎配筋検査が無事完了しました。事前に社内検査していますので、問題無いと思いますが緊張します。いつもはお一人の検査員ですが、今回は研修の方含めお二人です。研修といってもとてもしっか...
  • 屋根・外壁の塗り替え

    塗料の選び方屋根や外壁の塗り替えに使う塗料には、様々な種類があります。その使い分けの中に、何年もつ塗料を使うのか?という選択肢があります。一般的には、10年前後から20年前後など幅広く選べます。選ぶ基...
  • 今までありがとう。これからもよろしくね。

          次の世代に引き継いでいくために、長年住んだお家のリフォームです。   
  • 我が家の表札

    我が家の表札は移動が可能です! 表札本体は、依頼して製作してもらいましたが、木板はホームセンターで購入し、位置を出して穴あけ固定しました。これで、表札位置を変える事が出来るので、外壁を傷つけ...
  • N様邸工事進捗【基礎工事編】

    最近の天気はとても不安定で、職人さんも段取りが大変みたいです。そんな中、基礎の掘り方と榊の枝(地鎮祭でお祓いに使用)の基礎下埋設作業も無事終わりました。続けて段取り良く鉄筋組工事中です。 あとは、好...
  • 我が家のF-CON電気代

    前回に続き我が家の8月の電気代です。前回同様4人家族、F-CON(光冷暖)仕様の平屋建て住宅のオール電化です。冷房フル運転で24時間稼働させた8月の電気代です。14,988円先月より1,000円位アッ...
  • 我が家のF-con電気代

    4人家族、F-CON(光冷暖)仕様の平屋建て住宅のオール電化含めた電気代です。こちらは、冷房を控え目運転で24時間稼働させた6月の電気代です。9,693円そして、こちらが冷房フル運転で24時間稼働させ...
  • N様邸地盤改良工事状況

    本日も天候に恵まれての地盤改良工事です。工法は、深層混合処理工法(湿式柱状改良)です。 50センチの丸型の穴を開け、コンクリートを流し込み抜きながら丸柱を作っていきます。全部で38本作ります...