とこはるの家からのお知らせ、イベント情報、ブログ

とこはるの家からのお知らせ、イベント情報、ブログ

ブログBLOG

ブログ

  • 新築完成、プロ撮影

    11月末に完成したばかりの新築物件です。F-CONも設置されていますし、この冬の寒さを快適に乗り越えられそうですね。 #水専の新築#水廻り専門#気密性半端ない#選び抜かれた水廻り#F-CON
  • 高低差のバリアフリーと温熱環境のバリアフリー

    若いころの私でも、当時よく「バリアフリー」という言葉をよく耳にしました今でもパッと思い浮かぶのは、高低差のバリアフリー化お家やマンション、アパートであっても新しいほど段差は見られなくなりましたし、反対...
  • 冬本番直前のようです

    もう12月がそこまできてますね早々からとても寒くなるとのこと、冬本番が始まりますね#折込チラシ抜粋#冬支度#師走#もういくつ寝るとお正月#年末年始準備#その前にクリスマス♥
  • 我が家のF-CON使用オール電化住宅の11月の電気代!

    #水専#MIZUSEN建築士事務所の後藤です。#F-CON仕様#オール電化住宅(構造規模:木造平屋建/32.5坪)の我が家の#電気代をなるべく定期的に紹介しています。11月に入りめっきり朝夕は冷え込み...
  • F-CON紹介動画 制作中

    只今、F-CON紹介動画作成中。先日撮影、クランクインして、当日そのままクランクアップ!YouTube:MIZUSENチャンネルで紹介予定ですこんな感じで、こんな感じです アップロードされま...
  • 我が家のF-CON使用オール電化住宅の10月の電気代!

    設計管理の後藤です。F-CON仕様オール電化住宅(構造規模:木造平屋建/32.5坪)の我が家の電気代をなるべく定期的に紹介しています。9~10月は朝夕は冷え込み、日中暑くなる日もたまにあったため、我が...
  • 我が家のF-CON使用オール電化住宅の9月の電気代!

    設計管理の後藤です。F-CON仕様オール電化住宅(構造規模:木造平屋建/32.5坪)の我が家の電気代をなるべく定期的に紹介しています。今回は、台風続きの不安定な天気が続く9月の電気代が出ましたのでお知...
  • M様邸 F-CON仕様住宅新築工事 第1回目気密測定!

    現在現場進行中のM様邸にて、先日第1回目の気密測定を行いました。弊社では、内部断熱吹付け後と内装仕上げの前の計2回行います。結果から申し上げますとC値0.2cm2/m2(相当隙間面積)n値(隙間特性値...
  • Ⅿ様邸進捗状況 JIO躯体検査状況

    全国的に不安定な天気と台風が近づく中、何とか天候に恵まれて現場も順調よく進行中です。棟上げから約1週間、無事に第三者機関様(JIO)による躯体検査が無事完了しました。外部も釘間隔など細かくチェック。金...
  • 我が家のF-CON使用オール電化住宅の8月の電気代!

    設計管理の後藤です。F-CON仕様オール電化住宅(構造規模:木造平屋建/32.5坪)の我が家の電気代をなるべく定期的に紹介しています。今回は、とても暑い日とゲリラ豪雨の不安定な天気が続く8月の電気代が...
  • M様邸 基礎配筋JIO検査‼️

    本日も好天に恵まれ無事にJIO様による基礎配筋検査が、無事合格しました。細かい所まで、丁寧にみていて頂きました。暑い中、お疲れ様でした。 次回は、型枠組みとコンクリート打設です。熱中症、コロナ...
  • こどもみらい住宅支援事業補助金!

    待ちに待った書類が届きました。作成書類や作成図書など結構揃えました。これで、予約申請が出来ますが、効力期間は3か月。超えると失効なので、切れる前に再交付申請必要です。リフォームと違って新築で受ける場合...
  • 我が家のF-CON使用オール電化住宅の5・6・7月の電気代!

    設計管理の後藤です。F-CON仕様の我が家(木造平屋32.5坪)の電気代をなるべく定期的にご紹介しています。今回、5・6・7月の電気代をまとめて紹介します。岐阜地方は5月に入ると日中は汗ばむ陽気でした...
  • Ⅿ様邸 地盤改良工事

    全国的に被害をもたらしている大雨と豪雨。被害に遭われた方々へ、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。岐阜地方も昨日まで、ゲリラ豪雨や落雷が続き先週までの天気予報では,あまりよくありませんでしたが、本...
  • 祝!M様邸 地鎮祭

    先日、無事M様邸地鎮祭を行う事が出来ました。M様ご家族及びご親族の皆様、おめでとうございました。当日の天気は1週間前までは雷雨の予報でしたが、前日から天気が回復し、地鎮祭当日は汗ばむ程の好天に恵まれま...